CALENDAR
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
<<Back 2024年03月 Next>>
LOGIN
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASSWORD:
NEW ENTRIES
RECENT COMMENTS
■ 奥脇という名前の由来
└ s.okuaki(02/27)
└ hide okuwaki(11/23)
■ ブログを引越しします。
└ okugaku(03/07)
└ yurika(03/05)
└ OFFICE DOYU (03/03)
RECENT TRACKBACK
■ 岸和田観光農園(いちご狩り)
└ 現役栄養士のお仕事日記(04/25)
■ やっと終わった
└ MY Favorite Things(03/19)
■ PDA版にのりかえ
└ 大阪でWEBサイトをプロデュースするということ(01/06)
CATEGORIES
ARCHIVES
LINK
PROFILE
■ 奥脇学(2088)
POWERED BY
script by Blogn+
skin by vivid*face
OTHER
■ RSS 1.0
■ 処理時間 3.614968秒
SEARCH
体重計

OSK企業NETフォーラム
今日、OSK企業NETフォーラムに参加してきました。

OSK企業NETって、大阪府の障害者雇用企業の集まりで、そのフォーラムを年に3回(?)行うということです。

今回は、矢野紙器株式会社さんにお邪魔しました。矢野社長の独特な喋りを堪能し、障害者雇用における問題点、いろいろな環境や情勢について討議などして、有意義な一日でした。

特例子会社の方が多くて、いつも中小企業での活動をしている私に取っては、非常に勉強になります。

やっぱりでも特例子会社の方と、中小企業の取組みとのスタンスが全く違うので面白いですね。

特例子会社の方から質問が有ったのは「なんで法定雇用率関係ないのに、障害者の方をやっとっているんですか?」「中小企業での十分な労働力になるんですか?」なんて。あー面白い。

見方が全然違うんですよね。

「うちら知的の方を雇用しているんですが、家族会議なんてしたことが無いぐらい優秀なんですよね」「会議をしていたらほのぼのしますよね」。

中小企業で雇用されている人は、毎日家族の方と交換日記したり、定期的に家族の方と一緒に本人の事を考えたり。
特例子会社の試験には受からない方の雇用を真剣にしている方ばかり。

まあ、いろんな雇用先があっていいとは思いますが・・・

| テーマ::在宅勤務、SOHO、障がい者ネタ | 11:14 PM | comments (0) | trackback (x) |
Piece Framework
今日は社内の勉強会でいつもは「7つの習慣」を勉強しているのですが、社外の久保さん、ゲストの大西さん、日野さんとうちのスタッフで、PHPのフレームワーク「Piece Framework」の勉強会をしました。

うちのスタッフはちょっとついて行けてないようでしたが、今後が非常に楽しみなフレームワークです。

マニアックですよー。興味ある方は是非!!

| テーマ::勉強ネタ | 11:10 PM | comments (0) | trackback (x) |
哲学勉強会
今日第1回の哲学勉強会がありました。

同友会の有志の仲間で集まって勉強しましょうという会のようです。

訳が分からなかったですが、お誘いを受けたので行ってみました。

なる程、面々は勉強を良くされているなーという面々ばかり。
同友会でも積極的に勉強する場に顔を出していると、知らず知らずに縁が出来てしまいます。

自分の価値観に「勤勉」が入っているので、積極的にいろんな事を勉強してみたいと思っていればこの様な会にも誘って頂いて、また新しい縁ができる。

縁っていうのは自分から積極的に行動することで広がっていくもんだという実感をしました。

| テーマ::人、縁ネタ | 11:00 PM | comments (0) | trackback (x) |
労使見解
労使見解って書きましたっけ?

大阪府中小企業家同友会のたった350円の小冊子(といっても無料でもらっていますが)
・人を行かす経営「中小企業における労使関係の見解」、略して労使見解

書いていることはたった9ページ(その他の部分は、その補足説明等)
1.経営者の責任
2.対等な労使関係
3.労使関係における問題の処理について
4.賃金と労使関係について
5.労使における新しい問題
6.労使関係の新しい次元への発展
7.中小企業に置ける労働運動へのわれわれの期待
8.中小企業の労使双方に取っての共通課題
が書いています。

内容はごくごく当り前のこと。こんなことが重要視されるなんてって最初は思っていました。

でもだんだん分かって来ました。この奥深さが。

経営者として、人間としてするべき事、行動、などが当り前の言葉に哲学的に染み込んでいる。
「経営者である以上、いかに環境がきびしくとも、時代の変化に対応して、経営を維持し発展させる責任が有ります」
「企業内においては、労働者は一定の契約に基づいて経営者に労働力を提供するわけですが、労働者の全人格を束縛するわけではありません。」
ごくごく当り前、でも勉強すればする程、奥深い。

もっと一言一句深い意味を追求していきたいと思います。

| テーマ::経営ネタ | 11:49 PM | comments (0) | trackback (x) |
品質保証
システム開発で留意しなければ行けないのが、品質保証。

システムの品質保証は世界中の中で日本が世界一といわれている。

しかし、それは大企業だけの話で中小企業では品質保証をきちんとしているかどうか疑わしいもの。

かくいう私も、必要最低限という感じでやっている部分が多いので多いに反省すべき所。

実はシステム開発では開発の工数より、テスト工数の方が多い事が多々有る。

テストの方法もさまざま。最近ではテストをするプログラムを書いて行くうちにシステムが自然と出来上がるのが理想ともいわれている。

そんなレベルまでできるような体制をつくりたいです。

| テーマ::システムネタ | 11:43 PM | comments (0) | trackback (x) |
お食い初め
今日は妹夫婦の長男のお食い初めでした。

セミナーが終わってから交野の妹夫婦家に駆けつけたんですが、ついたとたんになんだか疲れがどっとでてボーってしてました。

まあ、うちの子供3人、妹夫婦の子供2人、いっつも大変な騒ぎになりますが、今日はついて行く元気が有りませんでした・・・。

| テーマ::休暇ネタ | 11:51 PM | comments (0) | trackback (x) |
どうやってやせたん。3回目
今回は生活習慣の見直しについて何をしたか?

まずは、食生活の改善
1回目の時に説明した
ダイエット・セラピー―読むだけで絶対やせられるダイエット・セラピー―読むだけで絶対やせられる 
アレン カー
発売元:ロングセラーズ


病気にならない生き方 -ミラクル・エンザイムが寿命を決める-病気にならない生き方 -ミラクル・エンザイムが寿命を決める- 
新谷 弘実
発売元:サンマーク出版

で食べるものを改善しました。

・朝食「フルーツ」
・肉をあまり食べない。
・砂糖を多用しているものを食べない。
・牛乳、乳製品をとらない。

それで「減量指導士」さんから、食品の栄養学的なものをちょっと聞いて、本かって勉強しつつ、
・晩には炭水化物を食べない。
・肉を食べないので、たんぱく質を豆類、魚、貝などで補給。
・ごはん、お好み焼きとか、ごはん、うどんとか、炭水化物ばっかりな組合せをなるべくしない。
・牛乳、乳製品類は一切とらないので、カルシウム補給等は小魚などを食べるようにする。
(最近はペットボトルの水の中に入っているのも有るのでそれも考慮にいれる)
等々。

あと、生活環境で
・21時以降には物を食べない(但し飲み会とかを除きました)
・最低でも1:00ぐらいには寝ておく。2〜3時ごろ寝とかないと効果的ではないそうです。
実はこれが一番きつかった。いまでもなかなか身につかない。
なるべく1:00位までには寝て、4:00もしくは5:30ぐらいに起きるように時間をずらしたんですが、なかなかむずかしいですね。
・食べてから30分後ぐらいに軽い運動を出来ればする(家にいるときはステッパーやっているときがあります)
・有酸素運動の前には、少しきつめの筋トレをする(体が早くあたたまって効果的らしいです)
・有酸素運動の後、30分は風呂に入らない。(なんだか駄目らしいです)
等々

そんなことかなー。
睡眠時間以外は別に決まっていれば実行することは苦ではないので、そんなに苦にもならずにできました。

おそらくこんなもんでしょー。思い付けば4回目を書きますが、おそらく次回は別ネタで。

| テーマ::自己管理、趣味ネタ | 11:15 PM | comments (0) | trackback (x) |

<<NEXT  PAGETOP  BACK>>