障害者優先調達
お困りではありませんか?
障害者優先調達のお悩みなら、
有限会社奥進システムにご相談を!
地方公共団体の調達先は、その区域の事業所等に限られますが、
ご相談は、全国どこからでも承ります!
(奥進システムは大阪府内の調達に対応可能です)
障害者優先調達推進法とは、障害者の自立及び社会参加を促進するために制定された法律です。
国や地方公共団体、独立行政法人などの公共機関が、業務で使う物品やサービスなどを購入する際、障害者就労施設などへ優先的、積極的に発注することを推進しています。
国や地方公共団体などは、毎年度、法律の規定に基づき、障害者就労施設などからの調達方針を策定し、調達目標を設定するとともに、その実績を公表することになっています。

有限会社奥進システムについて

有限会社奥進システムは、重度障害者多数雇用事業所です。
優先調達では福祉施設や事業所に発注されているケースが多く、企業である重度障害者多数雇用事業所はあまり知られていないかもしれませんが、当社のような企業も優先調達の対象なのです!
特例子会社ではない、一般企業である重度障害者多数雇用事業所は珍しく、当社はその少ないうちの1社です。
重度障害者多数雇用事業所とは
  • 身体障害者、知的障害者又は精神障害者である労働者の数が5人以上
  • 当該事業所の労働者に占める障害者である労働者の割合が20%以上
  • 当該事業所の障害者である労働者に占める重度障害者等である労働者の割合が30%以上
以上の要件をすべて満たしている事業所です。
有限会社奥進システムは…
  • 現在、社員は8人です。
  • そのうち6人が障害者です。(身体障害者3人、精神障害者3人)
  • そのうち3人が重度障害者です。(身体障害者3人)
業務内容は、ホームページ制作・WEBシステム開発です。
下記の実績で示されているとおり、ホームページ制作・WEBシステム開発での発注実績は少ないのが現状ですが、このような業務も、優先調達の発注対象に含まれているのです!
実は、実績で具体的に挙げられている業務以外でも、多様な業務内容が発注可能です。

有限会社奥進システムができる仕事

当社に発注いただける業務をご説明します。

当社の主な業務は、ホームページ制作とWEBシステム開発です。2つの業務について、それぞれの事例を1つずつご紹介します。

ホームページ制作

プロのデザイナーによるデザイン、使い勝手のよいフォームなど各種ご要望に対応いたします。保守などのサポートや、アクセス解析も行います。

ホームページ制作事例

大阪市発達障がい者支援センター エルムおおさか http://www.elmosaka.org/

トップページ
トップページ
イベント告知画面
イベント告知画面
お問い合わせフォーム
お問い合わせフォーム
仕事の内容:ホームページ制作
大阪市内の、自閉症・発達障がい当事者とそのご家族に向けて支援に関する情報を発信するホームページ制作をご発注いただきました。
文字の大きさや背景色の変更、読み上げなどのアクセシビリティに配慮した機能を備えています。
研修会などのイベントの告知と参加受付が、ユーザ様によって簡単・便利にできる機能があり、お問い合わせとは別にイベント参加用のフォームをご用意しています。
パソコン・タブレット・スマートフォンすべての表示に対応しています。

そのほかの事例はこちらhttps://www.okushin.co.jp/webdesign/example.html

WEBシステム開発

日々の仕事の効率を良くする業務管理システムや、受発注管理システムなど、さまざまなシステムの開発事例があります。
お客様に合ったシステムを、お客様とご相談しながら開発しご提供いたします。

WEBシステム開発事例

コクヨKハート 

一覧画面
一覧画面
編集画面
編集画面
工程計画画面
工程計画画面
仕事の内容:作業指示書管理システム開発
このシステムは印刷物の注文を受付け、製造し納品するまでの作業管理システムです。
作業指示、指示の変更、それへの質問などがすべてシステム上でリアルタイムにできます。
営業・生産管理・現場の流れの中で起こる連絡ミスや作業の遅れを解消し、業務全体の管理コストを圧縮することができました。

そのほかの事例はこちらhttps://www.okushin.co.jp/system/example.html

すでにお使いのホームページやWEBシステムに関するご相談も承っております。お気軽にお問い合わせください。

大阪の優先調達実績

大阪府内で、調達の規模が大きく発注先の選択肢が多い、大阪府と大阪市の2つの例を見てみます。(平成26年度実績)

調達の受注先

大阪府

■小規模作業所等…81件
■共同受注窓口…241件
■特例子会社等…118件

大阪市

■小規模作業所等…49件
■共同受注窓口…23件
■特例子会社等…9件
大阪府は共同受注窓口への発注が、大阪市は小規模作業所等への発注が、それぞれ半分以上を占めています。

調達した内容

大阪府

■事務用品…9件
■食料品・飲料…1件
■小物雑貨…38件
■その他物品…0件
■印刷…240件
■クリーニング…7件
■清掃・施設管理…55件
■情報処理テープ起こし…85件
■飲食店等の運営…0件
■その他の役職…5件

大阪市

■事務用品…9件
■食料品・飲料…1件
■小物雑貨…38件
■その他物品…0件
■印刷…240件
■クリーニング…7件
■清掃・施設管理…55件
■情報処理テープ起こし…85件
■飲食店等の運営…0件
■その他の役職…5件
発注内容は、大阪府は調達全体の半分以上が印刷業務です。大阪市では、小物雑貨、印刷、清掃・施設管理の3つの業務で85%と、ほとんどの割合を占めています。
大阪府内、大阪市内では、多くの障害者が様々な仕事をしています。
どんな仕事が発注できるかわからない、どこに発注したらいいかわからない、そんなことはありませんか?
その疑問を解消するためには、「発注者が購入(調達)したいもの」と、「障害者の働く場で提供(受注)できるもの」の情報を共有し、うまくマッチングさせることです。
そのために、当社ができることはお手伝いしたいと思っています。
当社は、他の特例子会社や重度障害者多数雇用事業所と連携することが可能です。
優先調達の発注について、ぜひご相談ください。

大阪府の優先調達に関するホームページURL:
優先調達発注可能事業所(特例子会社等)の取り組みについて
http://www.pref.osaka.lg.jp/koyotaisaku/syogaisyakoyo/yuusenchoutatsu.html

TEL:06-6944-3658
FAX:06-6944-3658
〒540-0027
大阪府大阪市中央区鎗屋町2-2-4
イチクラビル4F