システム開発

よくある質問

システム開発

システム開発に関してよくある質問をまとめてみました。参考になれば幸いです。

どんなシステムを作るのですか?

インターネットを使ったウェブシステムです。PCのブラウザで使ってもらいます。

タブレットやスマートフォンにも対応しています。

詳しくはこちらをどうぞ
システムの種類について – もしくは「WEBシステムってなに?」

サーバーを指定できますか?

指定要件を満たすクラウドサーバーであればご指定いただけます。ただし、外部からアクセスできないサーバーはお断りしています。

オンプレミスの場合も同様に対応できません。

開発言語やデータベースを指定できますか?

ご指定いただけません。開発言語等は以下のものに限定させていただいております。

サーバOS Linux系
プログラム言語 PHP
フレームワーク CakePHP
データベース MySQL もしくは MariaDB

基幹システムとの連携はできますか?

連携のためのデータのやりとりができれば、連携可能です。

必要なデータを基幹システム側から出力できるとか、こちらで加工したデータを基幹システム側に入力できるような仕組みがあれば、連携は可能です。

これまでに、基幹システムからCSV形式でデータを出力し、当社製のシステムに取り込んで集計をしたり、当社製システムから受注データを指定形式で出力して基幹システムに取り込むといった方法で連携した実績がございます。

こちら側はオーダーメイドなのでかなり自由に連携のための作り込みができますが、基幹システム側の改修が必要な場合もありますので、そのための費用が別途必要になる可能性があります。

部分的な機能開発はできますか?

こちらのシステムが動く環境があり、インターフェースがうまく取れるなら可能です。

既存システムとは全く別に開発し、実装します。

既存システムと切り離して開発することが難しい場合は、対応できない可能性があります。詳細はご相談ください。

スマートフォン用のアプリは作れますか?

スマートフォン用のアプリは作っていません。

スマートフォンのブラウザで利用できるようにシステムの見え方を調整し対応しています。

どれくらいの費用がかかりますか?

システム開発にかかる費用感やよくある質問を以下にまとめました。

お見積り

案件ごとにいろいろなので一概にどれくらいとは言いづらいのですが、ざっくりとした感覚では最低100万円くらいから1,000万円以上まで幅があります。

いくつか欲しい機能がある場合は、数百万のお見積りになってきます。

100万円未満のご予算であれば、非常に限られた内容のものしか開発できないでしょう。

ご予算が厳しい場合は、法人ではなく個人のシステム開発者へのご依頼をお勧めします。

個人と法人、どちらに依頼してもメリットとデメリットがあります。

予算が一番の問題であれば個人の方がお勧めですが、継続的な保守対応については叶わない可能性があります。

法人に依頼する場合コストはかかりますが、その分開発体制・開発にかかる情報管理・保守対応などへの心配は軽減されます。

システム開発に何を一番望まれるかにより、ご検討いただければ幸いです。

助金・助成金

補助金や助成金を使ってシステム開発のコストを賄いたいとお考えの場合、そのために必要な対応をさせていただきます。

使える補助金・助成金を探すことや申請手続きはできませんが、手続きに必要な見積書や納品書その他の書類を作成し提出することは可能です。ご相談ください。

IT導入補助金

IT導入補助金は、機能が決まっているパッケージソフトウェアやサービスを補助対象としており、それを「カスタマイズ」したり、1から「スクラッチ開発」した場合を対象外としております。

当社でのシステム開発は、オーダーメイドでいわゆる「スクラッチ開発」となり、IT導入補助金の対象外になります。

支払い方法

1つの案件であっても、設計と開発の2段階の発注をいただくことをお勧めしており、それぞれが完了した月の末に請求し、翌月払いでお願いしております。

ただし、開発の規模が大きかったりお客様に特別な事情がおありの際にはご相談に応じます。

どれくらいの期間がかかりますか?

短い場合は1ヶ月程度、長い場合は1年以上かかります。

ただ、余りに長い開発期間をかけるよりは、何段階かに分けて少しずつ開発していくことをお勧めしております。

最初に優先度が一番高い機能のみを開発し、二次開発で次にやりたい機能を選んで追加開発するような方法です。

お客様の決算の関係や、開発しながらの変化に対応するために、最初から壮大なシステム開発計画を提案しないようにしています。

派遣・常駐で開発できますか?

派遣・常駐はしていません。

すべて自社への持ち帰りで、自社内での開発となります。

仕様書は出してもらえますか?

必要な納品物として発注していただければ、作成し提出(納品)いたします。

作成できる仕様書はどのようなものか、発注前にご提示いたします。

その中にご希望のものがない場合は別途ご相談ください。

システムの操作指導はしてもらえますか?

内容や回数に応じてお見積りし、発注いただく形での対応となります。

システムの保守はしてもらえますか?

当社が開発したシステムについては、保守契約を締結していただければ保守対応をいたします。

保守契約の費用は開発費の10%です。

保守範囲についてはシステムのバックアップや障害時対応になります。

システムの改修は保守に含まれません。

詳細はお問い合わせください。

既存システムの保守はできますか?

他社製の既存システムについては、基本的にはお断りしています。

他社が開発したシステムはその中身がわからないので、まず最初にそのシステムの調査と解析が必要になります。そのためにお客様からそれに必要な費用と期間をいただくことになります。

お客様に負担いただくものが大きいので、当社としては既存システムを保守し使い続けるよりは、新しいシステムへリニューアルすることをお勧めいたします。

既存システムの修正や機能追加はできますか?

他社製の既存システムについては、基本的にはお断りしています。

他社が開発したシステムはその中身がわからないので、まず最初にそのシステムの調査と解析が必要になります。そのためにお客様からそれに必要な費用と期間をいただくことになります。

その後に修正や機能追加の発注をいただくことになりますが、解析し切れず修正作業をしたことで思わぬ不具合が発生する可能性がございます。

調査・解析をしても他社製のシステムを完全に把握し手を入れることは非常に難しいので、当社ではお断りしております。

他のシステムやソフトウェアとの連携はできますか?

連携のためのデータのやりとりができれば、連携可能です。

必要なデータをそのシステム側から出力できるとか、こちらで加工したデータをそのシステム側に入力できるような仕組みがあれば、連携は可能です。

これまでに、弥生会計・勘定奉行シリーズ・楽々明細などと連携をした実績がございます。

こちら側はオーダーメイドなのでかなり自由に連携のための作り込みができますが、そのシステム側の改修が必要な場合もありますので、そのための費用が別途必要になり可能性があります。

大阪府外でも対応できますか?

全国どこでも対応できます。

遠方の場合はウェブ会議・チャット・メールなどでお打ち合わせをさせていただく対応になります。

kintoneを使いたいのですができますか?

kintoneの導入と運用支援については、専門会社にご依頼ください。

kintoneと外部連携した別システムの開発をお考えであればシステム開発会社の仕事になりますが、それについてもそれを得意とする開発会社がありますので、そちらにご相談されると早く確実です。

AWSを使いたいのですができますか?

AWSの利用には対応しておりません。

AWSの利用には独特のノウハウが必要になりますので、その利用をご希望の場合は専門の業者にご相談ください。

ホームページは作れますか?

ホームページの作成および保守、サーバーのご用意ができます。

ただ、ホームページ制作の専門会社ではありませんので、凝ったものではなくシンプルなデザインと構造のホームページになります。

凝ったものをご要望の場合はホームページ専門会社にご依頼いただくか、当社から外部の専門会社に依頼する形になります。

詳細はご相談ください。

当社のホームページ制作実績はこちらからご覧いただけます。

こちらにない質問や、もっと詳しく聞きたいことがあれば、遠慮なくお問い合わせください。

お問い合わせはこちら