CALENDAR
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
<<Back 2024年04月 Next>>
LOGIN
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASSWORD:
NEW ENTRIES
RECENT COMMENTS
■ 奥脇という名前の由来
└ s.okuaki(02/27)
└ hide okuwaki(11/23)
■ ブログを引越しします。
└ okugaku(03/07)
└ yurika(03/05)
└ OFFICE DOYU (03/03)
RECENT TRACKBACK
■ 岸和田観光農園(いちご狩り)
└ 現役栄養士のお仕事日記(04/25)
■ やっと終わった
└ MY Favorite Things(03/19)
■ PDA版にのりかえ
└ 大阪でWEBサイトをプロデュースするということ(01/06)
CATEGORIES
ARCHIVES
LINK
PROFILE
■ 奥脇学(2088)
POWERED BY
script by Blogn+
skin by vivid*face
OTHER
■ RSS 1.0
■ 処理時間 8.50321秒
SEARCH
体重計

みさと天文台
たまゆらの里近くのみさと天文台に行きました。

この天文台は星空ツアーとかいう観望会を、19:30と20:30にやっているということで、19:30の観望会に参加しました。

実は私は中学時代は天文少年。天文年鑑片手に日の出、日の入りを計算してみたり、毎日の星の変化を見てみたり、友達と望遠鏡で観測会したりと、できることなら将来は天文学者になりたかったなーっていうぐらい、星空にはまっていました。
そのころから、一度本格的な天文台を見学したかったなーと思っていたので、これが一番楽しみだったイベント。

でも雲が多く残念ながら星が見えにくい、大丈夫かなーと着いてみたら、やっぱり星なんて見えない。
残念中止か?と思いながらも入ろうとすると、ちらちらするものが。

雪でした。びっくり、まさか雪がみれるなんて、と思いながらも、星が見れないのが残念だなーと中に入ってみると、私達の他にも10人ぐらい人がいました。

とっても遠いこの地にしかも回りは真っ暗で、絶対私たちだけだろうと思っていたんですが、人がいてびっくり。

受付をしようとすると、今日は星が見えないので無料です。ということで子供たちは、良心的やなーと感心してました。

それでも観望会が始まると、パソコン上のソフト(ステラナビゲーターだー。)で今日の夜空の説明と星座の由来などを話してもらって、満足満足。

そのあと、天文台にのぼり望遠鏡を見学。日本で6番目に大きい望遠鏡で105cm望遠鏡を間近に見ました。

月が雲に隠れているけど一度見てみましょう。ということで、ドームを開き望遠鏡を向けると子供たちが、「地球防衛軍みたいやなー」と興奮気味。でもそれよりもっと私が興奮!!
ドームがじっくり開き、望遠鏡が月の方に向き、ドームが回転すると、その先に月が。

おーすっげー、と大興奮。

嫁さんはひたすら寒いといってましたが(なんと望遠鏡の為に冷房がかかってました)、私は寒さも感じないぐらい興奮状態。

一人ひとり、望遠鏡を覗かせてもらって、ちょっと曇り気味の月を見学。

その後、星が見れないということで、特別にMitakaというソフトを3Dメガネでみて宇宙の説明なんかを聞きました。

このソフトもすごかった、地球からドンドン離れていって太陽系、銀河系、宇宙全体というように見えるソフトで、ちょっとした宇宙旅行をした気分でした。(フリーらしいです。帰ったら早速落としてみます。)

いやー大興奮、大満足、これだけでも来た甲斐があったってもんだ。

帰りは雪がかなり降ってきて、車で帰っているとライトに照らされてちょっとしたワープ気分。
子供たちも大はしゃぎ。

宿に戻ったら少し積もっていたのでその雪で子供たちはちっちゃいこの冬初めての雪だるまを作りました。

| 家族::お遊び | 11:28 PM | comments (0) | trackback (x) |










<<NEXT  PAGETOP  BACK>>