CALENDAR
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
<<Back 2024年05月 Next>>
LOGIN
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASSWORD:
NEW ENTRIES
RECENT COMMENTS
■ 奥脇という名前の由来
└ s.okuaki(02/27)
└ hide okuwaki(11/23)
■ ブログを引越しします。
└ okugaku(03/07)
└ yurika(03/05)
└ OFFICE DOYU (03/03)
RECENT TRACKBACK
■ 岸和田観光農園(いちご狩り)
└ 現役栄養士のお仕事日記(04/25)
■ やっと終わった
└ MY Favorite Things(03/19)
■ PDA版にのりかえ
└ 大阪でWEBサイトをプロデュースするということ(01/06)
CATEGORIES
ARCHIVES
LINK
PROFILE
■ 奥脇学(2088)
POWERED BY
script by Blogn+
skin by vivid*face
OTHER
■ RSS 1.0
■ 処理時間 8.755087秒
SEARCH
体重計

発達障がい者向けの教材・教具の実証研究
今日は障がい者の活動ばかりです。

18:00から、文部科学省受託研究の発達障がい者向けの教材・教具の実証研究の会議に出席しました。

私は大阪LD親の会からの参加ということになっているのですが、実際はこの教材・教具をWeb上でDBを利用して公開するシステムを個人的に作っています。

今のデータソースの整理から、有効な公開の方法、見せ方の工夫など、いろいろ整理した上で資料、システムを作成して今日の会議に挑みました。

やはり物になると皆さんイメージが沸いてくるのでしょうね。これからのデータ整理、どんなデータが有効なのか、誰がまとめるのか、情報レベルの合わせ方など、いろいろ活発な意見がでて、とても有意義な会議でした。

それにしても日本中からこれらの専門家の方が集まって会議するというのは、とてもいい体験だなと思います。
今の世の中の現状や、現場で必要とされていることがわかりますし、それらの問題を解決するために何が必要で、われわれは今何をすべきなのか。

そしてそれらの問題解決のためのお手伝いができているというのは、本当にいい体験だと思います。

| もろもろ::障がいをもつ人 | 11:09 PM | comments (2) | trackback (x) |
ほんとうにそうですよね。

私もそう思いますよね。
| okugaku | EMAIL | URL | 2007/08/27 08:18 AM |

木下です。

そういう活動にGeeklogとかが使えて
必要な画像を作成するのに学生の力を利用できたら
よさそうですね。


NPOやオープンソースの活動にもっと各種専門学校生の
協力を得られれば共にメリットがあるのに。
| kino | EMAIL | URL | 2007/08/26 08:41 PM |











<<NEXT  PAGETOP  BACK>>