2010年の仕事納めです。今年もお世話になりました。 本日が弊社の仕事納めとなります。明日は大掃除です。 今年も沢山の方々にお世話になりました。 この場を借りて、深くお礼を申し上げます。 続きを読む →
セミナー参加レポート 弊社では初めての試みとして、ビジネス・スキル向上の為のセミナーに参加する制度を取り入れました。 本格的には来月からなのですが、それに先立って社内から二人があるセミナーに参加してきました。 当日は雨がよく降っていて、午後からなので上がって欲しかったのですが雨の中を会場まで徒歩で移動。 足元が悪いせいか、思ったより時間がかかりました。 会場は堺筋本町のとあるビルです。 きれいな会場で受付をすると、二人別々に席を案内されました。 途中でグループを作ってワークショップをするので、同じ会社の人と同じグループにならないように席を離すことになっているそうです。 続きを読む →
ウェブまわりでいま気になっていることを発表する会『俺の話を聞け!』に参加してきました 2010年12月11日(土)に、表題にある会に参加してきました。 最近、技術系の勉強会は少なくなってきている印象があるのですが、その流れの中で怪しい人気を保っているのが「アンカンファレンス」というものです。 これは、昨年から東京、大阪他で幾度か開催されているのですが、発表する場所と時間枠だけ決めておいて、発表するテーマと使用する枠を当日その場で決めていくという不思議な会です。 やはり参加者は技術系の方が多いので技術的な話しが多くなる傾向はあるかと思いますが、基本的にテーマの縛りは設けられていないので、なんでもありのようです。 さて今回の会、略して『俺聞け』では、一応前もって参加者のうちで発表したい人には希望の時間枠とテーマを出してもらっていましたが、「ウェブまわり」のことであればなんでもいいという感じでテーマを見ていても内容が全然わからないものが結構ありました。 続きを読む →
社内でプチ・セミナー 今週は雨の始まりですね。 弊社は、社会人向けのいろいろなセミナーを受けることの出来るサービスを取り入れることになりました。 そのサービスの説明と、セミナーがどんなものかが少しわかる様に、サービス提供会社の方が弊社まで来てプチ・セミナーをしてくださいました。 若い女性の方でしたが、セミナーの講師もされているというだけあって、はきはきした口調で終始明るく話しをされました。 会社とサービスの案内の後、『聞く力』というセミナーの触りをしていただきました。 ビジネスに必要な5つの力のうちのひとつだそうです。 触りだけだったので、やはりみんな聞きたくなります。これが戦略ですね! 続きを読む →
新しい仲間が増えました 6月から弊社に実習という形で来てられた方が、この12月に正式入社になりました。 部署は技術部です。 実習時間は始めの内は短時間でしたが、慣れるにつれて少しずつ時間を延ばし、会社や業務にも慣れ、ついに正社員として一緒に働くことになりました。 とてもとても真面目な方です。 先日、お昼に中華の出前をとって歓迎会をしました。 技術なので、仕事上覚えることがいっぱいで大変かもしれませんが、一緒にいいシステム作りをしていけたらなと思います。
またまた実習生! たまがわ高等支援学校から、またまた実習生の受け入れをしていました。 今回は高校一年生の男の子で、期間は一週間です。 最初は緊張していたみたいでしたが、慣れてくると沢山おしゃべりが出ていました。 会社というものの雰囲気が、少しでもわかって戴けてたらよかったのですが、どうでしょう。 それにしても高校一年生の時から会社で実習って凄いですね。 自分が高校生の時には考えられないことです。 彼のがんばりが報われることを願ってやみません。