日常」カテゴリーアーカイブ

もうすぐサクラサク

とってもご無沙汰しておりましたが、愛読者の皆様お元気でしょうか?
あなたのお菓子ブログが帰ってきましたよ!
あけましておめでとうございます!!

実はこっそりとブログのデザインが変わりました。
こっそり過ぎて、ほぼ気づかない程度の変わりようです。
気づかないでもいいんです。そのままそこにいてください。

さて、年末のご挨拶もお年始のご挨拶もできないままに桜の季節が近づいてまいりました。
とりあえず駆け足でこの期間を振り返り駆け抜けたいと思います。

12792238_1042911902421255_8581923911323113321_o

お正月は個人的に恒例行事になっている、新春文楽公演に行ってきまして、今年もにらみ鯛をにらんできました。

代表奥脇は最近出張の際にスタッフからお土産のリクエストを受け付けるようになりましたが、案外とみんな何にも言わないので、定番をやや外そうとしたけどどんなんかなーって感じでこんなお土産が届いていましたよ。

12719191_1042910359088076_7050223487897408096_o 12322672_1042910425754736_1681749188985170317_o

食べたスタッフの言葉を借りれば、別にゴーフレットにする必然性はなかったのではないか・・・とのことでした。

そんなこんなで1月も2月も過ぎ去り、あっと言う間に3月です。

12885808_1042910569088055_7336522373987459771_o

雛祭りも終りましたね・・・。

この春、当社はまた新しいチャレンジ、変化を経験することになりそうです。
昨年、設立15周年というアニバーサリーを迎え、今までを踏まえ、これからを見据えた動きをしていきたいと思う今日この頃です。

広報担当は真面目な心を取り戻し、そんな奥進システムのことをまた少しずつこちらから発信していこうと思います。

本当に今頃ではありますが、2016年も奥進システムをどうぞよろしくお願いいたします。

 

結婚式

こんばんわ、小西です。
東京旅行第3弾!結婚式編です。

今回の本当の旅の目的、結婚式です。
結婚式は最初は身内だけで式とディナーだけって感じだったんですが、
友達が式だけでも参加させて欲しいという事で本当に式の為だけに大勢の人が来てくれていました。

いいお友達、知り合いを持って好かれてる夫婦で幸せ物です。

せっかくなんで結婚式の写真載せときますといいたいんですが、
結婚式の写真が本人アップの写真ばっかりで載せる訳にもいかず・・・
かといって、教会の写真も屋根だけ←何で屋根の写真なんかとったん!?
ので、載せる写真がなかったので、ディナーに食べたフレンチの料理の写真のせときます。

heart.jpg

フレンチなんて全然食べないんですが、あっさりしてる料理が多くてとても食べやすかったです。
結構有名な料理屋さんらしく流石、西麻布という地名だけあっておしゃれでした。

CITABRIA(サイタブリア)

築地

こんばんわ!小西です。
昨日に引き続き、第2弾!!築地編です。

昔から、業務用など職人が使うような物を見るのが好きなんですが、前から行きたいと思ってたのが築地です。

ごめんなさい・・・なめてました築地。
ただ単に魚の卸売りがあって周りにすし屋が並んでるだけだろうと思っていました。

いやいやいや、
他にも、八百屋もあるし、職人の道具屋、土産物屋、乾物屋などなどいろんな物が売ってました。
大阪でたとえると、(黒門市場 x 5 +  道具屋筋 + 寿司屋30件くらい?)←よくわからん、とにかくすごい
東京で一番テンションが上がった場所かもしれません!!

また、是非行きたいです!!!

tukiji2.jpg
↑こんな荷台のある車に乗ったおじさんがあちこちで走ってます。もちろん信号とかないので
普通に引かれそうになります。

続きを読む

akiba!!

こんばんは!小西です。
久しぶりに登場です。

この前、兄の結婚式で東京まで行ってきました。
過去に出張等もあわせて5回くらい東京に入ってますがやっと念願の秋葉原に行きました。

2,3時間しか入れませんでしたが電子部品店、フィギュアのshop、PCショップ、少し残念な感じのメイドさん(笑)
アキバっぽさを満喫できました。

今度は1日中うろうろしたいです。

次回は築地編です!!

↓多分、もう少しでなくなるであろう!?看板(会社へのお土産もこれ関連でした。)
akiba.jpg

新しい部署が出来ました

この三月から奥進システムでお世話になっています。今岡です。

入社と同時に独断で新しい部署を作りました。

ポジティ部です。

現在私はポジティ部システムエンジニアとして、日々前向きにシステム作りに取り組もうとしているところです。(あれ?)

システムの仕事に携わっている期間はそこそこになるのですが、日進月歩の業界でもあり、ウェブ・システムを作るにあたっては広範な知識が要求されるので、自分の足りないところを自覚しつつ、よいシステム作りとよい会社作りの為にがんばりたいと思っています。

よろしくお願い致します。

続きを読む

オーストラリア旅行

小西です。
11月2日に結婚しまして、ゴールドコーストに新婚旅行に行って来ました!!

向こうは季節が逆なので初夏でベストシーズンでした。暑くもなく寒くもなくいい感じでした。
車椅子ということもあり移動が色々心配でしたが、
新婚旅行 120.jpg


普通にこんな感じのリフトタクシーが走っているので安心です。
1週間近くゆっくり出来たのでリフレッシュできました。(帰ってきたらプロジェクトが大変なことになってましたが・・・)

続きにゴールドコーストの写真載せておきます。

続きを読む

帰ってきました

市川です。長くお休みいただきましたが、無事帰ってきました。

帰る直前の2,3日はおなかの調子が悪く、ほとんど何も食べられませんでした。
今回の旅行は風邪をひいたりおなかをこわしたりといろいろありましたが、じゅうぶん楽しみました。
ネパールでUPしそこねた写真をUPします。
ボートからとったヒマラヤの写真
ポカラ.JPG
カトマンズで泊まったホテルの屋上からとった写真
(こっちにもヒマラヤがかすかにうつってます)
屋上.jpg

風邪ひいてました

ネパールに来てすぐに風邪をひいてしまいました。
日本なら一晩か二晩寝ればじゅうぶん回復できると思うのですが、治るのに1週間近くかかりました。カトマンズは高地で空気が薄いせいか、ここで日本のペースで動くことは無理らしいということがわかりました。やたら寝てます。日本に帰って社会復帰できるのか?と不安です。

ネパールのネットはやっぱり遅いです。でも日本語で入力できるPCがあるネットカフェもあるということがわかりました。
実は数日前にもブログ更新しようとしたのですが、その時は写真をUPしようとした途中で回線がおかしくなって入力した内容も消えてしまい、挫折してしまいました。

風邪ひきの時に1週間行ってきたポカラっていう街から見たヒマラヤの写真をUPしたいと思ったのですが、今つかってるPCは私のUSBメモリを認識してくれないのであきらめます。多分お店の人に言ってPCの裏側のUSBポートなら使えるんだろうけど、なんせ関西弁でお願いするわけにもいかず、言葉が通じないってなかなか面倒なので今日はテキストのみで。